2009年08月08日

イスラエルがスペインに依頼:ガザでのイスラエル軍「犯罪」をレポートした集団への資金提供を止めるよう

2009年08月02日、Haaretz
Barak Ravid

 イスラエルは、木曜日、スペイン政府に、ガザでの1月のCast Lead作戦の間のイスラエル防衛軍の振る舞いに批判的な人権グループ「沈黙を破る」への資金提供を停止するよう要請した。同様の要請は、イギリスとオランダへもなされた。
 外務省高官は、この段階で、外国政府から資金提供を受ける他の非政府組織に関し、省は行動をとるつもりはないと語った。省は、平和か共存のための組織に対して行動するつもりは全くないと強調した。

全文:HAARETZ.com

アーカイヴ:イスラエル、ガザでの「イスラエル防衛軍犯罪」を暴くグループへのイギリス基金を標的にする(08月03日)

 イスラエル軍が、世界一「道徳的な軍隊」と吹聴できなくなるのを懸念しているのだろうが、「まず殺せ、それから考えろ(つまり戦争犯罪から逃れる方法を)」と司令する軍隊が「道徳的」であろう筈もなく、殺戮集団に過ぎない、と、思う。
posted by mizya at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東エルサレムから追い立てられた家族は路上に住む

2009年08月07日、Haaretz
Nir Hasson

 その追い立てが国際的非難をかきたてた、東エルサレムのシェイフ・ジャッラ地域からの2家族は、現在、日曜日に追い出された家の近くの歩道に住んでいる。
 ハヌーンとガウィの家族の追い立ては、家が法的にセファルディコミュニティ組織に属するという裁判所の決定に従った。また裁判所は、アラブ住人が借家人としての地位を保護されると決定したが、彼らが借用に関する諸条件に違反したと規定された。
 3人の子どもとふたりの兄弟の家族と共に追い立てられたマヘル・ハヌーンは「わたしたちは1948年に難民となり、そして今、再び、難民となった」と語った。

全文:HAARETZ.com

 建国時に遡る所有者の権利主張は、イスラエルのとって「両刃の剣」との論争がイスラエル内にはあった。それはそうだ、占領地を返すだけでは足りなくなるのだから。

アーカイヴ:イスラエルがパレスチナ家族追い立て(08月04日)
posted by mizya at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

イスラエル空軍:高度な「誘導爆弾」購入

2009年08月03日、The Jerusalem Post
YAAKOV KATZ

 イスラエル空軍(IAF)は、速く目標に動き正確に命中してIAFの性能を高めるレーザー標的システムの新しく高度なJDAM誘導爆弾を購入した。
 イスラエル国防省職員によると、今年の夏早々、100以上のLJDAM(Laser Joint Direct Attack Munition/レーザジェイダム)装備を注文した。

全文:The Jerusalem Post
posted by mizya at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヨルダン:イスラエルとの結びつきを増進させよとの米国の呼びかけを拒絶

MATTHEW LEE, Associated Press
2009年08月03日月曜日、ワシントン

 ヨルダンは、月曜日、サウジアラビアに連なり、中東和平交渉再開を支援するためイスラエルとの関係改善という米国の要請を公式に拒絶し、新たな交渉にアラブ支援を求めたオバマ政権に水を差した。
 国務長官、ヒラリー・ロダム・クリントンとのここでの会談の後に、ヨルダン外務大臣、ナセル・ジュデは、米国が、アラブ諸国に求める信頼醸成措置は、闘争の解決にならないと語った。
 ジュデとクリントンはどちらも、週末の、東エルサレムのアラブ地区からパレスチナ家族を追い立てたイスラエルを批判した。しかし、クリントンが国務省での共同記者会見で見たように、ジュデは、イスラエルが占領下アラブ地域からの撤退に同意する前に、イスラエルとの関係正常化を増進させるステップをとるようにとの、アラブへの要請を拒絶した。

全文:Yahoo! news

アーカイヴ:サウジアラビア:米国のイスラエルとの連携の申し出を拒絶(08月02日)

 常にアラブ諸国が「譲歩」を迫られ、イスラエルは譲歩したことがない。米国クン、もう、その手は食わない、といったところか。サウジアラビアもヨルダンも、ニッポンより立派。この国は拒絶したことないよね、米国クンの要請。まあ、敗戦以降。
posted by mizya at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リーバーマン告発

 抄訳の情熱さえ湧かないので記事の在処だけ。

「イスラエル警察:リーバーマン告発を勧告」
2009年08月02日日曜日、IMEMC
 Israeli National Fraud Unitは、贈収賄、詐欺、背任、マネーロンダリングを含むいくつかの罪で、イスラエル外務大臣、Yisrael Beiteinu(我が家、イスラエル)党首、アヴィグドール・リーバーマン告発を勧告した。
全文:International Middle East Media Center

「リーバーマン:不正で『31年懲役に直面』」
2009年08月03日月曜日、The Independent
posted by mizya at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

活動家がシェイフ・ジャッラでの追い立てに対しデンマークの非難を求めてデモンストレーション

2009年08月04日、ISMデンマーク

demo-for-SJ3.8-400x300.jpgシェイフ・ジャッラの民族浄化に反対するデンマークのデモンストレータ

 8月4日月曜日午後5時、およそ20人のデンマーク連帯活動家らが、占領下東エルサレム、シェイフ・ジャッラでの2家族追い立ての非難を求めて、デンマーク外務省前に集まった。
 活動家らは、デンマーク語で「民族浄化を止めろ」と書かれた横断幕と、占領下パレスチナでの入植地と追い立てを、政治家らが活動的に非難するよう求めるプラカードを掲げた。
 示威行動は、続いた1時間半、穏やかなままだった。

 シェイフ・ジャッラでのデンマーク人連帯活動家の負傷と逮捕が、デンマークに引き起こしたメディアの嵐の後、デンマークの党は議会に、東エルサレムでのパレスチナ人追い立ての公式非難を提案した。

全文:INTERNATIONAL SOLIDARITY MOVEMENT
posted by mizya at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロンドン:シェイフ・ジャッラの追い立てに抗議行動

2009年08月04日、ISM

 月曜日、午後5時からの、大きな集団のデモ参加者は、ロンドン中心のイスラエル大使館に続く通りに、日曜日のシェイフ・ジャッラでの53人のパレスチナ人追い立てに抗議するテントと横断幕を立てた。警察は初め、抗議を移動させようとしたが、デモ参加者は移動を拒否した。結局、ケンジントン担当の調査官とチェルシー警官隊が到着、デモ参加者が、占領下東エルサレムからのパレスチナ人に対する民族浄化のイスラエルの犯罪に抗議する権利を有すると同意した。

IMG_2645editsml-150x150.jpg「イスラエルはパレスチナ人の家を盗むのを止めろ」

全文:INTERNATIONAL SOLIDARITY MOVEMENT
posted by mizya at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。