2009年11月04日

イギリスのサセックス学生自治会:イスラエル商品ボイコットに投票

2009年11月02日、Palestine Monitor

以下の画期的な全体投票は、ブライトン(イギリス)のサセックス大の学生が、イスラエル商品ボイコットに投票した。決定は、イスラエルが国際法の下で義務に従うよう圧力をかける目的の、パレスチナと国際的なBDS運動(不買・脱資・制裁】の呼びかけに応答して採択された。

全体投票は、パレスチナでのイスラエルの占領政策に反対するユダヤ人とイスラエルの大学人や非政府組織から、支持と感謝のメッセージを受け取った。作家で学者のノーマン・G.フィンケルシュタインは、投票結果を「パレスチナ人のためでなく、真実と正義のための勝利」と述べた。

Pro-Boycott_-_some_of_the_campaign_team_1_-2.jpg

原文:Palestine Monitor
posted by mizya at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。