2009年12月30日

エジプトがガザ自由行進の国境へのアクセスを拒絶、数百人がカイロで抗議行動

2009年12月29日

エジプトで、世界中からの何百人もの連帯活動家たちが、ガザ入りをエジプト政府によって阻まれている。(後略)

全文とヴィデオ:Democracy NOW!

 ヴィデオは、最初の1分半ほど、Democracy NOW!がスポンサー(コマーシャル)なしで、視聴者からの寄付で成り立っているので、自立した報道のため寄付を、というDemocracy NOW!からのお知らせ、次に、カイロでの抗議行動報道が9分(時間表示でいうと23分から32分、抗議行動部分のみの映像を切り取っての放映なのでご安心を)ほど
posted by mizya at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | video | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日:世界で- 2

ロンドン:ガザ封鎖終結を求める抗議行動
イスラエル大使館前

salahAljazairi


[Press TV] ガザ戦争の1周年記念トルコの抗議行動
2009年12月28日放送

shabbirh


ガザ抗議行動 ニューヨーク

抗議行動は、タイムズスクエアで始まり、第6アベニューを行進して、ロックフェラーセンターを通り、イスラエル領事館で終わった。

tmdrdd


ヒューストン:ガザ虐殺から1周年のデモンストレーション

monad85
posted by mizya at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | video | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガザ支援コンヴォイがコース変更

2009年12月29日

2009122815404472734_5.jpg
エジプトが嘘と当惑させる試みとフランスのデモ参加者を非難 [AFP]

 ガザへの到達を模索していたViva Palestina支援コンヴォイ主催者は、シリア経由でエジプトに向かうことに同意した。

 合意は、トルコの仲介者と、ヨルダンの紅海の港、アカバのエジプト領事との交渉で到達した。

 コンヴォイは、今からシリアの港、ラタキアに向かい、そこからエジプトの港、アリーシ、そしてガザに向かう。
(後略)

全文:AlJazeera.net

アーカイヴ:エジプトに阻まれギャロウェイ・グループはハンガー・ストライキ(12月28日)

「嘘と当惑させる試み」はエジプト政府のこと、コンヴォイの250台の車輌がシナイ半島を通過することが、エジプトの安全を脅かすと繰り返していたが、軍隊の車輌でない、民間の、ガザ住民に寄付される車輌なのだ、詭弁も程々に。

追記:関連記事:The Palestine Chronicle

img_ca49b65965_viva_detour_ship_jazeera.JPG.jpg
(青線:エジプトが拒絶した支援コンヴォイ予定ルート、結局、赤線と海路の大回りを行く)
posted by mizya at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする