Daya Gamage
2010年06月26日
ワシントン D.C. 6月27日 (Asiantribune.com):「標的殺戮は、国際ルールを定めた法への急速に増大する挑戦を提出する。それらはますます国際法の関連規則に違反する状況で使用される。国際社会は、責任要求において、より力強くあらねばならない」と、国連司法権外執行特別報告官、フィリップ・アルストンは語った。
6月初旬、国連人権理事会に提出された29ページの報告で、、職員、国連司法権外執行特別報告官、フィリップ・アルストンは、合衆国に、パキスタンやイエメン、アフガニスタンやイラクの交戦地帯外といった場所での無人機使用で、より大きな自制を果たすよう要請した。
(略:自衛権の拡大解釈の違法性、(戦場から遠く離れた制御室で)コンピュータでドローンを操る兵士には、戦場で殺される可能性のリスクを負う兵士と同等の「自衛権」は設定され得ないとの言及など、興味深いけれど何しろ長い、原文で)
全文:
uruknet.info関連署名:
Amnesty International USA
ロンドン拠点のアムネスティ・インタナショナルと違って、アムネスティ・インタナショナルUSAは不甲斐ない。署名は米国政府に向けたものではあるけれど、米国の責任を問うというより、パキスタン政府に影響力を行使するよう要請するもの、とって付けたようにドローンに言及する。サイトで署名すると次に「寄付要請」のページが現れるが、とても寄付する気分になれない。
posted by mizya at 12:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
report
|
|