2010年08月07日

観光はヨルダン渓谷を救うことができるか?

Palestine Monitor
2010年08月05日

AIXグループの経済専門家、Saeb Bamyaによると、再開発の大きな事業がなければ、ヨルダン渓谷は「次の十年で破滅」に直面するだろう。30%の失業、土地のたった4%が耕作され、入植地と軍事演習ゾーンが一層の領域を吸収し、地元パレスチナ人は不確実な未来に直面する。抜本的解決が求められる。

dead_sea_sunset-8341b.jpg
死海

 AIX、イスラエル/パレスチナのシンクタンクは、再開発のツールとして観光促進に焦点を合わせた。ヨルダン渓谷の比類ない宗教的生態学的意義は、エリコや死海のような看板目的地に結合し、幅広い旅行者に大きな魔力を持っている。西岸に採用を広げ得る、ヨルダンとイスラエルの間の越境ツアーに既にこれらは使用される。「相互利益が鍵」とBamyaは語る、「協力は、すべての党派の利益に反映し得る」。

(略)

全文:Palestine Monitor

 ヨルダン渓谷の景観は雄大で素晴らしいけれど、ユダヤ人入植地は、城塞よろしく常に丘の頂上を覆って景観を台無しにする。ヨルダン渓谷の観光促進を図るなら、やはり入植地建設を止める必要があると思う。景観に入植地を見いだして喜ぶのはシオニストぐらいのものだから...
ラベル:ヨルダン渓谷
posted by mizya at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | article | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

構造物破壊後入植者ら暴動

ユダヤ人4人が、民事行政労働者がキリヤト・アルバ近くの違法前哨基地を破壊して突発した暴動で、逮捕された。入植者らは、パレスチナの牧草地に放火して応じる

Ynet
2010年08月05日

(本文翻訳省略:翻訳は殆ど意味ない。ヒステリックに土地強奪に人生をかける入植者らを描くだけだから。入植者らは、イスラエル国家の表象ではあるけれど)

全文:Ynet news.com
posted by mizya at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ギデオン・レヴィ:我々だけが許される

2010年08月05日

火曜日の国境での戦闘後、イスラエルは、UNIFILとレバノン軍を無視し続けるだろう
ギデオン・レヴィ

 それら雑種たち、レバノンは規則を変えた。醜聞。 指図は、彼らには彼の国の主権を護るため決定する団長がいるということだ。醜聞。
 ここでの説明は、彼は「彼の軍隊に教え込んでいる」が - もちろん、我々だけがそうしたことを許される - そして、これが「指揮官の精神」であり、彼は「ヒズボッラに近い」。ずうずうしい。

 そして今、わたしたちはうんざりするほど、北国境で火曜日に起こったことの、真実が考察されるべき、イスラエル防衛軍のプロパガンダの説明を列挙してきた。

 火曜日の朝、イスラエルは、国境フェンスで別の「露出」作戦を実行するためUNIFILとの「調整」を要求した。 UNIFILは、指揮官が海外にいるので、作戦を延期するようにIDFに求めた。IDFは気にも止めなかった。UNIFILは我々を止めないだろう。
 正午に、樹木伐採は始まった。レバノンとUNIFILの兵士たちは、止めるよう彼らに叫んだ。レバノンで、彼らは、兵士たちが空に、警告弾を撃ったとも語る。彼らがそうしたところで、IDFは止めなかった。
 木の枝は切られ、そして、国境の両側で血が流れた。空しく流れた。

 実際、イスラエルは、フェンスを越えた領域もその領土と主張し、昨日、UNIFILも公式に認めた。しかし、フェンスはフェンス:ガザでは、フェンスに近寄るだけで、我々にとり、殺すため射撃するに充分だ。西岸では、フェンスのルートは、グリーン・ライン(停戦ライン)と類似しておらず、それでもなお、パレスチナ人は越えるのを禁じられる。

 レバノンで、我々は異なる規則をつくった:フェンスは単にフェンス、我々はそれを越え、その向こう側で、時々はレバノン主権の領土で、我々がしたいようにできる。我々は、日常的にレバノン空域を飛行し、同様に、時々侵入できる。

 この領域は、18年間、わたしたちに知らされることなく、イスラエル占領下にあった。領域の占領より粗暴でないということなどない、しかし体裁を繕った、それは占領だった。「セキュリティーゾーン」と我々はそれを呼んだ。そして今、同様に、我々はしたいようにできる。

(略)

全文:Haaretz.com
posted by mizya at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | article | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。