2011年05月04日

党派指導者たちがカイロに向け出発

2011年05月03日

ガザ市( (Ma’an) -- ガザのパレスチナ党派代表たちは、月曜日、ラファ検問所を通って沿岸飛び地を離れ、和解合意調印に向けた会議のため、カイロへと道をとった。

代表たちは、月曜日午後、ファタハ指導者、マフムード・アッバスと、今週早く到着したハマース指導者、追放のハーリド・マシャルと合流する、カイロに着くと予想される。

ラファ検問所のエジプト当局は、月曜日早く、ガザからエジプトへの代表団を受け、歓迎するように準備したとMa'anに語った。

治安当局筋は、政治指導者と無所属41人が、カイロでの統一協定調印に沿岸飛び地を離れるだろうと語った。リストが、パレスチナ自治政府から国境に送られたと職員は語り、彼らのトランジットが迅速なように代表のパスポートが日曜日午後、検問所に送られたと付け加えた。

(略)

全文:Ma'an News Agency

関連記事:「無所属名士たちが統一政策調印に向けエジプトに出発」The Palestinian Information Center
2011年05月02日

ガザ、(PIC)-- 無所属名士たちが、月曜日午前、水曜日にハマースとファタハにより署名されることになっているパレスチナ統一協定調印に出席するため、カイロに向けガザ回廊を出発した。

(略)

    :「イスラエルがPFLP指導者のカイロ会議を禁止」Ma'an News Agency
2011年05月03日

ラマッラ (Ma'an) -- イスラエル当局が、パレスチナ解放人民戦線 (PFLP) 指導者、アブダル・ラヒム・マルーフのカイロでの和解会議出席を禁止したと、当局は月曜日、語った。

マルーフは、ハマースとファタハを和解させ、パレスチナ領域を再統合する突然の協定調印に向けた会談のPFLP代表団首長に任命された。

イスラエル軍が、彼に西岸を離れる許可を与えるのを拒絶したので、シリアのPFLP官僚、マヘル・アッタヘル博士が彼に代わるだろうと、左翼政党は声明で述べた。

PFLPは、パレスチナを再結合させ、パレスチナの権利のイスラエルによる違反を終わらせるため、すべての努力を奨励したと語った。

(略:上の記事参照)

エジプト政府は、統一政策実現を議論し、承認し、調印式に出席するよう、パレスチナ政党すべてをカイロに招待した。

 パレスチナ解放人民戦線は、エジプト革命にいち早く支持を表明した。わたしがパレスチナ人で選挙権を持っていたなら、わたしはPFLPに一票を投じたい。まあ、そのように、ニッポンの選挙でも投票しているのだけれど、大多数と意見が違うから、わたしの一票はそれほど有効に機能しない。ところで原発推進のTVコマーシャルはさすがに流れなくなったけれど、「わたしは必要だと思います」なんてコマーシャルで言っていた俳優と女優、恥を知るならTVに顔をさらすことなどできない筈、いや、大多数は原発が「安全」というのは嘘だったけれど「必要」というのは嘘ではないと思いたいのかもしれない。「一を聞いて十を知る」ではなく「一を知りて二を知らず」か...

アーカイヴ:パレスチナ解放人民戦線がエジプト反乱支持(02月04日)
posted by mizya at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パレスチナ統一支援 - 2題 EU社会党と南アフリカ

EUの社会党は団結を承認に向けた「勇敢なステップ」と呼ぶ

2011年05月02日

ブリュッセル、ベルギー (Ma'an) -- 欧州議会の欧州社会党、社会・民主党集団は、日曜日、EUによる国家承認への道の「勇敢なステップ」として、パレスチナ統一を歓迎する共同声明を発表した。

PES(欧州社会党)議長、Poul Nyrup Rasmussenは、「パレスチナ和解合意の支持と統一政府承認の呼びかけ」を表明した。

(略)

欧州議会の社会・民主党集団指導者、マーチン・シュルツは語った:「わたしたちは、常に和解を奨励し支持してきた。この政策はパレスチナ人にとり、国内的分断を終わらせ、一つの声で話し、パレスチナ国家に向かう平和な道が続くのを可能にする。

(略)

全文:Ma'an News Agency

南アフリカがパレスチナ統一努力支持

2011年05月03日

プレトリア、南アフリカ (Ma'an) -- 南アフリカ政府は、未定のパレスチナ統一政策を「大変楽観的光の中で」見ていると、月曜日、国家国際関係局からの声明で述べた。

「南アフリカ政府と人民は、国民和解、統一、人間としての尊厳の復権の重要性を理解する」と、声明は述べ、「パレスチナ人民のための、恒久的平和、安定、安全、繁栄に向け、心から建設的に寄与するだろうパレスチナ指導者たちの側の努力すべて」を支持する政府の支援を寄せた。

(略)

全文:Ma'an News Agency
posted by mizya at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国がパレスチナ税金の意図される凍結に関しイスラエルに催促

2011年05月02日

米政府高官は、イスラエルに、ファタハとハマース間の和解合意のため、イスラエルがパレスチナ自治政府の資金を保留するだろうと指摘する大蔵大臣、Yuval Steinitzの声明を明確にするよう求めた;首相府は「問題でどのような決定にも達していない」と語る。
Barak Ravid

(略)

アメリカは、イスラエルとパレスチナに、両党派間の直接対話に基づく税金の引き渡しのための手続きを設定するため、遅れた会議ができるだけ早く持たれるよう述べるメッセージを伝えた。

昨日、外務省と防衛体制当局は、Steinitzの策略に怒りを表した。

「これはすべてSteinitzにより組織された空転の問題で、彼は単に政治的点数を稼ぐためにそれをやった」と、彼らは主張した。「これは、ハマースとファタハ間の協定への首相の過剰な反応の継続だ」。

「金は、来週、いかなる場合でもパレスチナに引き渡されるだろう」と当局は付け加えた。

全文:Haaretz.com

アーカイヴ:イスラエルが団結政策で送金凍結(05月02日)

 税金引き渡し凍結がSteinitzの選挙活動なら、ビン・ラデン暗殺はオバマの選挙活動、非暴力運動「アラブの春」で、ビン・ラデンは影響力を失い、政治的には既に死んでいたとの意見もあったのに、オバマは演説までしている。リビアのカッダフィ暗殺は失敗、おまけに末息子と孫3人を殺戮し、オバマの演説には到らなかったが、どちらも選挙活動の準備だったことに違いはない。カッダフィ暗殺に成功していたならオバマはこう言ったことだろう、「わたしが命じた」。
posted by mizya at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。