2012年04月19日

イスラエルのフライ-インへの応答が西岸はパレスチナ人の刑務所と証明する

2012年04月16日月曜日|Noam Sheizaf

イスラエルのための提唱者らはしばしば、パレスチナ人が彼ら自身の生活を営むと主張する。しかし繰り返しまたしても、西岸が彼らの刑務所となってきたと現れる。

michal.jpg
イスラエル活動家、Michal Vexlerは、「パレスチナにようこそ」フライ-イン支持のデモンストレーションをしていてベングリオン空港で逮捕された、2012年4月15日 (photo: Activestills.org)

先週、わたしはここに、Michal Oren大使の「イスラエルの溌剌たる民主主義」と表題のある外交政策記事の批判を掲載した。Oren大使の主張のひとつは、西岸のパレスチナ人が投票権を奪われている事実が、民主国家としてのイスラエルの性格を疑問とするのに十分でないというものだった。

民主制度内の部分的民主主義飛び地の存在は、それを必ずしも疑わない。米国領域 - グアム、プエルトリコ、バージン群島 - のものが、大統領選に投票できない一方、ワシントンD.C.の住民は、代表権なく課税される。例外は、すべての民主主義に存在し、イスラエルのも、西岸の状況により無効とはされない。

しかし投票は、話の部分に過ぎない;投票は、それ自体での終結でなく手段である。パレスチナ人は、米国領域内のアメリカ市民と多くの仕方で異なる:例えば、彼らは、イスラエル民事裁判所で被告が享受する法的権利なく、軍事法廷で軍服の判事の前で裁かれる。彼らは、資源へのアクセス、暴力やハラスメントに対する物理的保護、そしてはるかに多くを奪われる。

旅行の自由 - あるいは欠如 - は、もうひとつの重要な問題だ。90年代半ば以来、パレスチナ人は、グリーンラインを越えて、「厳密な意味でのイスラエル」に旅することができない。軍当局からの特別許可を得ることなく、彼らは外国に旅することができない。時々彼らは、西岸内の町村間を旅することさえ妨げられる。

人びとはまた、西岸へ旅することを妨げられる:イスラエル人は、エリアAに入ることを軍令により禁じられ、そして観光客、事業旅行者、外交官は、西岸に入るのに、イスラエル国際空港か、地上検問所 - すべてイスラエルにより支配される - を通るかしなければならない。目的地がパレスチナの町か村と述べることは、イスラエル当局による観光ヴィザの拒絶に繋がりかねず、したがって、多くの訪問者は単に嘘をつく。これが、今日、活動家の殆どが西岸に入る方法だ。皮肉なことは、ある人びとにとり「解放の」ラマッラに到達するよりも、ガザ - まだ公式に封鎖下にある - に入ることの方がより簡単なことだ、というのも、ガザは、イスラエルが支配しない国境がひとつあるので。

西岸は、パレスチナ人の刑務所となり、PA(パレスチナ自治政府)は、その看守以上でない。Oren大使や他のイスラエル政策提唱者が描く現実から、はるかに遠い。しかし奇妙なことに、状況の実情に関する思い違いは、イスラエル内にさえ広がっている。国際活動家たちが、彼らの目的地について嘘を言わずに西岸に旅する努力 - いわゆる「flytilla」 - について、昨日、地元メディアが報じたとき、「それら工作員たち」はなぜ「パレスチナ-支配」のアレンビー検問所を通ってヨルダンから旅しないのかといぶかるイスラエル・ニュース・サイトに掲載されたコメントいくつかに、わたしは遭遇した。わたしは、昨年も同じ発言を聞いた;このサイトに、パレスチナへの観光客はイスラエルを通り抜けようとすべきでないとコメントすることにより、インタナショナルズを入らせることに対するイスラエルの拒絶を正当化するコメントさえあった。

しかし、独立パレスチナ(国家)はない。「パレスチナ自治政府」は、いかなる重大な問題に於いても権威を持たない。境界に関する支配は、統治権の重要な尺度に考えられる。パレスチナ人は、主権を有しておらず、イスラエルのいかなる市民権も持っていない。彼らは、ここでもなくそこでもなく(問題外で)、彼らを敵として眺め、いかなる未来も希望をも提供しない制度の囚人である。

flytillaメンバーの西岸入域の許可の拒絶により、イスラエルは、彼らの根源的主張:占領がなすほぼ半世紀の間、被占領地のパレスチナ住民にイスラエルが行使する支配のレベルは、世界の注意に値する異常な現象、が正しいと実際に証明した。

原文:+972


 わたしにとって「嘘」をいうのはあまり簡単でない。嘘つきのイスラエルが支配する検問所を通過するにしてもだ。わたしがベングリオンを使わないのは、入国を拒否された場合、KLMを使うにしろ、エールフランスにしろ、オランダなりフランスなりに送り返されてしまうからだ。往復ともそれぞれ一日多くかかるけれど、アンマン経由なら、入国を拒否されてもヨルダンに留まることができる。もうひとつ、アレンビーの検問所は、もちろん、イスラエルが支配していることに変わりはないけれど、そこは西岸、イスラエルではない。アレンビーを経由するということは、既に西岸に入ることを前提としている。「嘘」をいう必要がない。
posted by mizya at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | article | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Haaretzより:ヨルダン渓谷サイクリング攻撃事件 - 2題

ヴィデオ / 古参IDF士官が親-パレスチナ活動家たちをライフル銃で殴る
2012年04月15日

国際連帯運動は、IDF(イスラエル国防軍)兵士らが、ヨルダン渓谷のサイクリングに参加した左派活動家たちを殴るヴィデオをYoiTubeに掲載;IDFは、ヴィデオ中の士官を停職;IDFチーフが、問題を「重大事件」と見ると語る。
Gili Cohen

IDF上級士官は、土曜日、M-16ライフル銃で、左派活動家の顔を打つのを撮影された。

日曜日、国際連帯運動により、YouTubeに掲載されたヴィデオで、Shalom Eisner中佐が、ヨルダン渓谷の親-パレスチナ・サイクリングに参加した青年たちを殴っているのが見られる。

(略:前の記事参照)

Eisnerは、事件の彼のヴァージョンを述べたて、彼が殴った若者が事前に彼を打ち、彼の指2本を骨折させさえしたと語った。彼は、事件が2時間続き、活動家たちが、ヨルダン渓谷の道路を封鎖しようとしたと語った。

(略)

パレスチナ・メディアは、サイクリングで起こった出来事を土曜日に報じた。ヴィデオが日曜日に掲載され、起こったことの証明が示された後、GOC中央司令部のNitzan Alonは、IDFに、問題を調査するよう命じた。

事件に続き、IDFは、問題が徹底的に調査されるまで、Eisnerの無期限定職を決定した。

(略)

「全国団結」クネセト(国会)議員、ベン・アリは、事件に対する反応を発表し、左翼活動家を殴ったIDF士官を祝福した。

(略:ベン・アリの祝福の言葉、気分が悪くなるので)

IDF首席補佐官、Benny Gantzは、事件を非常に由々しいと見なすと語った。

「事件は、IDF原則を反映しておらず、徹底的に調査されるだろう」と、Gantzは語った。

全文:Haaretz.com


 いや、事件は、充分IDF原則を反映している。いつもIDFはこんなもの。ともかくイスラエルは嘘つきだから。

デンマークがイスラエルにIDF士官による活動家殴打に関する解明を求める
2012年04月16日

デンマーク人活動家、Andreas Iasは、IDF上級士官により、M-16ライフル銃で顔を殴られる前の暴力の報道を否定した。
Barak Ravid and Chaim Levinson

デンマーク大使は、月曜日、イスラエルに、土曜日のエリコ近くでのデンマーク人平和活動家に対する、IDF上級士官の攻撃について説明するよう求めた。一方Haaretzは、平和抗議者たちに関する同様の事件後に発行された命令を、士官が明らかに無視していることを知った。

(略:ヴィデオの説明)

2010年8月、エリコに行進しようと望んだユダヤ人入植者らにより引き起こされた騒動に続き、そのような事件を扱うために予備部隊を使用しないとの指示が出された。よってEisnerは、騒動対処により熟練する、大警察増援隊が現場に到着するまで待つ必要があった。

(略:過去の事例)

しかし土曜日、Eisnerは、先に発行された指示に反して行為し、国境警察の支援のないまま、そのための訓練を受けていない部隊を使って抗議者たちを分散しようとした。

(略)

全文:Haaretz.com
posted by mizya at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。