2009年07月09日

イスラエル紙:イスラエル入植地に2,500戸を米国承認

2009年07月08日、Huffington Post
 テルアヴィヴ拠点のイスラエル紙、マアリヴによれば、イスラエルに西岸での入植活動を凍結するよう説得する一貫した米国の努力にもかかわらず、2003年ロードマップに応じ、米国職員は、2500戸の追加の住宅建設に同意した。
 マアリヴ報道は、ハアレツ英語版での引用で「譲歩は既に存在する契約を確認したもの--それらのいくつかは既に着手され、引き返すことができない。マアリヴは職員のことばを引用して『基本的になされたことを仕上げることについて話している』としている」と伝える。

全文:THE HUFFINGTON POST

関連記事:「米国は、入植地建設でイスラエルとの取引を否定」HAARETZ.com
2009年07月09日
 合衆国は、水曜日、イスラエルが西岸入植地に2500戸の住宅建設を完成するのを許す妥協に達した(とする報道を)否定した。
 イスラエル紙マアリヴは、その日早く、イスラエルが700戸を仕上げることができると報じていた。
 しかし米国国務省の報道官、イアン・ケリーは、報道は「不正確」で、ワシントンはすべての入植活動が終わらなければならないという立場を守ると語った。
posted by mizya at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック