2009年11月09日

抑制の約束を偽る忍びの入植

ヒラリー・クリントンは、入植者政策でイスラエルを賞賛したが、排除は続く
Donald Macintyre、エルサレム
2009年11月04日水曜日

pg-22-palestinians-_258149t.jpgAFP/GETTY
東エルサレム、シェイフ・ジャッラのパレスチナ人家屋の前、イスラエル治安部隊の傍に立つパレスチナ人少女

 マイッサ・アル-クルドは、1956年に家族が越してきたこの家で、彼女の全生涯を過ごしてきた。庭のざくろの木は、ほぼ半世紀前、彼女がまだ幼児だった頃、父により植えられた。しかし、昨日、彼女の兄弟ナビルが、2001年、家族の家にと建てた隣の増築の建物に、ユダヤ人入植者が侵入したと聞いた時、ほとんど安心できなかった。

「わたしは、ドアが無理矢理開けられるのを聞いた」と彼女は語った。「それから、彼らのひとりが『この家具は誰のだ?』と言うのを聞いた」。後で、彼女は「彼女自身の目で」入植者がテレビを壊すところを見た。外には、乱入者らに運び出されたとおぼしき冷蔵庫、クッション、一家の家具が、土砂降りの雨の中、何時間も置かれていた。中には、ストーブの上に割れたガラスを見てとれた。
(後略)

全文:The Independent

アーカイヴ:エルサレムで、クリントンが「空前」のイスラエル入植地譲歩を歓迎(11月02日)
posted by mizya at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | article | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック