2010年04月25日

ブドウ園が入植地の下水で溢れる

2010年04月22日木曜日

ヘブロン - Ma'an - イスラエル入植者らが、水曜日夜、下水管を開き、ヘブロン地方の町、ベイト・ウマルに向けて流し、パレスチナのブドウ園を汚水であふれさせたと、現地の職員は語った。

 下水管解放により、Gush Etzion入植地団体居住者らは、およそ7万平米のSabarneh家のブドウ園を破壊したと、現場を訪ねた専門家は語った。

 ベイト・ウマル北部、ワド・シャハットの土地は、作物と共に、未処置廃水により汚染され、汚水の洪水によって台無しにされたと、村長と共に現場に到着した土地の専門家は語った。

(後略)

全文:Ma'an News Agency

 イスラエル入植者らによる、パレスチナ農地への汚水放流は珍しいことではない。しばしば届くニュース、ということは、汚水放流の入植者らが「賠償金」を支払わされることはないと考えざるを得ない。「賠償金」を支払わなければならないとしたら、これほど頻発するなど考えられない。
posted by mizya at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。