2010年07月22日

ギリシアのホテルが気ままなイスラエルの十代を追い出す

イスラエル国防軍入隊に直面するイスラエル十代、3つのグループが、酔っぱらって器物破損を引き起こし、イオス島の中のいくつかのホテルから追放された。アテネのイスラエル領事は、そのような事件は国のイメージに甚大な被害を引き起こすと語る

Itamar Eichner
2010年07月20日

(本文翻訳省略:読むと面白いけれど、社会面、大勢に影響なしということで。もっとも、こんなのがイスラエル兵になってパレスチナ人に「腹いせ」するのだから、パレスチナ人はたまったものではない。ギリシアのホテルからは追い出されても、パレスチナ人に何をしてもイスラエル国防軍から追い出される懸念はないのだから。つまり国民は国家に似る。イスラエルのイメージは、イスラエル政府の政策によって充分よくない、気ままということでは彼ら十代と何ら変わるところがない。ホテルの他の宿泊客が「イスラエル人が出て行くか、わたしたちが出て行くかだ」とホテルに迫ったそうな。国連でもありかもしれない、「イスラエルが出て行くか、我が国が出て行くか」な〜んて)

全文:Ynet news.com
posted by mizya at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック