2010年07月29日

イスラエルのネゲヴでの民族浄化

イスラエル警察によるベドゥイン村倒壊は、国家が、ネゲヴ地域をユダヤ化する目論見に達しようと、いか程遠くまで来てしまったかを示している

Neve Gordon
guardian.co.uk
2010年07月28日水曜日

 わたしが、市から10分と離れていないところに位置するベドゥイン村、アル-アラキブに向かって運転していた時、威嚇するブルドーザ車列は、ベールシェヴァに向かって戻っていた。ひとたび村に通じる舗装されていない道に入ると、わたしは、離れる準備が整った重武装警察官と共に多数のバンを見た。彼らの任務は、果たされた、ように思える。

 破壊の標は、即刻明白だった。わたしは最初に、押しつぶされた家の側をゆっくり走る鶏とガチョウに気づき、次に、別の家、そしてまた別の家、瓦礫の中のそれらすべてを見た。子どもたち数人が、焦熱の砂漠の太陽から隠れる日陰の地点を見つけようとしていたが、彼らの後ろで、黒い煙のたなびきが燃える干し草から立ち上っていた。羊、ヤギ、牛は、どこにも見られなかった - 恐らく警察が没収したので。

 大勢のベドゥインの男たちは、彼らの周りに、引き抜かれたオリーヴの樹々が横たわる中で、黄色の丘に立っており、早朝からの彼らの経験を共有していた。40から45戸の家屋からなる村全体は、3時間にもみたないうちに、完璧に倒壊されてしまった。

(略)

全文とヴィデオ:guardian.co.uk

 誰もが彼のような英語で書いてくれたなら、翻訳作業も随分楽に違いない。文章も書かれている内実も美しいから、翻訳していても「いらいら」させられることはないけれど、視覚芸術家の常、他の記事を見てみたくなる。
 翻訳を省略した後半で、彼は、目の前に展開する情景に、軍役についていた頃のレバノンでの自らの経験を思い起こす。

参照:ネゲヴの認知されていないアラブ・ベドゥインの村々の地図
posted by mizya at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | article | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。