2010年10月20日

BDS:フランス領事館が「ボイコット・イスラエル」活動家たちへの迫害で抗議される

2010年10月17日

 エディンバラのフランス領事館は、フランス緑の党国会議員と大学教授が、拡大するイスラエルのボイコット・キャンペーンへの支持を表明したことで人種差別の容疑で裁判に直面したその日、昨日、抗議行動に直面した。

 スコットランド・パレスチナ連帯キャンペーン (SPSC) は、上院議員、Boumediene-Thieryと、NPA反資本主義党の主導的メンバー、オマル・スローティ教授に支持を示すため抗議行動を組織した。運動員およそ30人が、「ジプシーではなくイスラエルをボイコット」や「イスラエルは人種ではなく国家である」といったスローガンのプラカードを掲げた。

 しかしながら、フランス人ふたりに対する訴訟は、全国輸送機関のストにも拘らず集まった数百人の支持者からの歓声で、ポントアーズ裁判所が機能不全にされる前、45分だけ持ちこたえた。

 SPSC議長、Mick Napierは、法的裁定を歓迎したが、「政治ショー裁判」と呼びこれを批判した。Napierは、「フランス内務大臣、Brice Hortefeuxは、裁判が始まる前でさえ、イスラエルをボイコットするのは犯罪と述べた。これは司法手続きへのまったくもって危険な干渉であるが、今日の裁判官が揺らがなかったと聞くのは、勇気づけられる。そのロマ住民を追放する過程にあるフランス国家が、人種差別で人権活動家たちを起訴するなど、明白なる皮肉だ」。

(略)

全文:Youth Against Normalization
posted by mizya at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック