2010年10月26日

イスラエルが「西岸で新住宅600棟建設」

AP通信
2010年10月25日月曜日

 イスラエルが建設のようなその抑制を解除して以来、西岸入植地での600棟に及ぶ新住宅の作業は始まったと、古参の入植者職員は語った。

 数字は、イスラエルの監視組織、Peace Nowを含む他の情報筋からの最近の調査結果を映す。

 他の200戸から250戸の住宅がより予備的段階にある一方、基礎は既に、少なくともアパート350戸分が掘削されていると、昨日、職員は語った。
 第2の入植者職員は、建設のいくつかは、既により前進していると考えており、そして、建設されている合計から脱して400戸から500戸のアパートが基礎工事段階に達したと語った。

 どちらの職員も、アメリカ主導の和平会談を失速させた、敏感なトピックの数字発表の権限を与えられていないので、匿名を条件に話した。

(略)

全文:The Independent

「気づいていないかな」と、ちらちら米国を見やりながら、せっせと入植地建設に邁進するイスラエルの姿。入植地凍結を解除させたとばかりに、自慢げに語る入植者職員。強奪した土地に入植地を建設するイスラエルに、どれほど世界が眉をひそめているか思いかないのだろうか、本当に。
posted by mizya at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。