2010年11月05日

ベドゥインにアパートを貸し、サフェドの男が悩ませられる

2010年11月03日

アパート所有者、89歳を明らかに名指し、市中に貼られたポスターは、若いアラブ人流入食い止めキャンペーンの最新の挿話である。
Eli Ashkenazi

 サフェドは、火曜日、地元大学で学ぶベドゥイン3人に、アパート賃貸の長期住人を弾劾するポスターが貼られた。

 アパート所有者、Eli Tzavieliは、彼の家が放火されるだろうとの脅迫にも関らず、賃貸をやり遂げると決めた。

 ポスターは、大学に引き付けられたアラブ人学生流入を止めるため、市のチーフ・ラビ、Shmuel Eliyahuに率いられた、あるサフェド居住者らにより遂行された、進行中のキャンペーンでの最新の挿話である。

2184034810.jpg
ベドゥイン学生に賃貸を決めたサフェドのアパート所有者、Eli Tzavieli
Photo by: Dror Artzi

 このキャンペーンに反対する住民たちは、アラブ人学生3人が、粗暴に攻撃された最近の事件の観点から、ポスターが、掲示に明らかに名指された89歳のTzavieliへの攻撃を煽動し得たと考えている。

 Tzavieliが「アラブ人をサフェドに戻している!! 甚だしい恥だ!!!」と、ポスターは非難した。

 ポスターが現れる前の晩、第二次世界大戦後にイスラエルに移住し、1950年以来サフェドに住んできたTzavieliは、彼の家を全焼させると脅す誰かから匿名の電話を受けた。彼は、事件について警察に訴えた。

「わたしは怖い」と彼は、Haaretzに語った。「しかしわたしは、これら可愛い学生たちに義務を持つ… 彼らは毎日学校に通い、夜眠る場所がいる」。

(略)

全文:Haaretz.com

アーカイブ:ユダヤ人の若者2人がサフェド衝突でアラブ人に発砲したとして告発された(11月01日)

 ポスターの文面に「アラブ人をサフェドに戻している!!」とあるからには、彼らも知っている訳だ、そこが彼らのものでなくパレスチナ人のものだったということを、そこからパレスチナ人を追い出したということを。
posted by mizya at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック