2011年04月18日

パレスチナが西岸初の国際サッカー競技場落成

2011年04月15日

元バルセロナとユベントスのディフェンダー、テュラムが、西岸への初めての訪問で、落成式に参加し、パレスチナ地区優勝決定戦でキックオフ、
DPA

ラマッラ - 西岸で最初の国際サッカー競技場は、昨日、フランス人国際スター、リリアン・テュラムが最初のキックをして、落成式をした。

フランスとドイツが資金提供した、西岸中心の都市、ラマッラの郊外、アル-ビッレのスタジアムは、9,000席を有し、110万ユーロ以上かかったと、声明で述べた。

3676046772.jpg
元フランス人サッカースター、リリアン・テュラム(左)は、木曜日の新スタジアム落成式で、パレスチナサッカー協会総裁、ジブリル・ラジューブがボールを蹴るのを見る。
Photo by: AFP

(略)

全文:Haaretz.com

アーカイヴ:イスラエルにパレスチナ・スタジアムに反対する何があるのか?(2009年11月23日)

 なんと長い建設だったろう。イスラエルの妨害を克服して落成式にこぎ着けたスタジアムの完成を喜びたい。ガザ空港のように、イスラエルの空爆を何度も受けて2年後には影も形もないなどということのないように望む。まあ、とりあえず近くにユダヤ人入植地があるから空爆はできないだろうけど、ブルドーザはパレスチナの土地のあちこちを徘徊している。
posted by mizya at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック