2011年10月08日

イスラエル文化省が「シオニスト指向」芸術のための賞を提案

2011年10月06日

5万シェケル(100万円)の賞は、西岸のアリエル入植地の文化センターボイコットに関する嵐に続いて、「シオニストの価値と歴史の反映」を目論まれた。
Nir Hasson

(本文翻訳省略)

全文:Haaretz.com

 このような賞が新設されたとして、受賞を喜ぶアーティストがいるのだろうか? 体制を肯定するなら表現とは何か? 戦勝を記す歴史画となる筈だった戦争画を描いた藤田嗣治は、敗戦直後、所在なくフランスに戻った。
posted by mizya at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。