2011年10月12日

カルテットがイスラエル・パレスチナに数日中に会談するよう求める

2011年10月09日日曜

ベツレヘム (Ma'an) -- 中東カルテットは、交渉を復活させる計画について議論するためブリュッセルで会合した後、「この数日」中の会談のため、イスラエルとパレスチナを招待するだろうと、日曜日、使節は語った。

カルテット代表、トニー・ブレアは、集団からの記者声明によれば、日曜の会合が「9月声明で述べられた会談進行表へのカルテットの献身を示した」と語った。

外交カルテット -- 欧州連合、ロシア、米国、国連を含む -- は、9月23日、30日以内の会談への復帰、3か月での本質的問題に関する提案、2012年末までの和平協定を提案した。

(略)

全文:Ma'an News Agency

 結局カルテットは、イスラエルの入植地建設停止に言及しなかった。国際社会を装いながら、実のところ、カルテットは、イスラエルの入植地建設の時間稼ぎをしているだけではないのか。なぜ「カルテット」なのか。なぜ、米国、ロシアだけなのか。国際社会はもっと広いし、世界市民の殆どは、イスラエルの入植地建設にうんざりしている。なぜそれが反映されないのか。

アーカイヴ:ファタハ官僚:カルテットは入植地を非難すべき(10月10日)
posted by mizya at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。