2011年10月19日

解放された拘束者すべてが今ガザとラマッラ

2011年10月18日(火)
Saed Bannoura - IMEMC & Agencies

イスラエルとハマース運動間の囚人交換取り引き第1段階で解放されたパレスチナ人拘束者すべては、エジプトに送られた者たちを除き、今、安全にガザとラマッラにいる。この記事は、ラマッラのマフムード・アッバス大統領と、彼の隣りに立つ、ハマース指導者、ハサン・ユーセフのスピーチを含む。

gaza_cermony.png
ガザ回廊 - 拘束者歓迎祝賀 - Still from Al Jazeera

マフムード・アッバス大統領に率いられるラマッラのパレスチナ自治政府は、拘束者の帰宅を歓迎する会議を開催し、彼らを「神と国の自由戦士」と表現した。

アッバスは、イスラエル刑務所の拘束者すべてが解放され、帰宅できるだろうことを望むと語った。

大統領はさらに、拘束者の苦痛と不屈は決して無駄にされないだろうと述べた。

(略)

アッバスの隣りに立って、ハマース指導者、ハサン・ユーセフは、アッバスのスピーチに続き、「まだイスラエル刑務所に収監される兄弟姉妹がいるので、拘束者の解放の幸福と同じだけ、わたしたちは苦しんでもいる」と述べ、パレスチナ人民は、拘束者すべての解放のため常に行動するだろうと付け加えた。

(略)

ガザで、ハマースのイスマイル・ハニーエと、運動と他の党派の政治・軍事指導者それぞれは、ガザに送られた拘束者たちを歓迎し、人民解放のための抵抗闘争と勝利達成を断言した。

一方カイロは、イスラエルが解放合意で要求したので、解放された拘束者40人が、トルコ、カタール、シリアに運ばれるため、カイロ国際空港で非常事態を宣言した。

ラマッラに繋がるBetunia検問所で、イスラエル軍が検問所を封鎖した後、住民何千人もが拘束者の帰宅を歓迎してそこに集まり、衝突が報告されたことは、言及する価値がある。

軍は、赤十字を現場から追い出した直後、住民を立ち去らせるため、廃水砲と催涙ガスを使用した。

イスラエルによりまだ拘束されるおよそ5000人の拘束者がいる;20年かそれ以上拘束されてきた何十人もがいる。

全文:International Middle East Media Center
posted by mizya at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | report | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック